
2022年03月23日 (水) | 編集 |
久しぶりの吊るし雛
3年前ご長女に娘さん誕生で
吊るし雛の注文を頂いた方から
今度は次女さんに娘さん誕生で
同じものを送りたいと相談を受けた
だがコロナ禍で吊るし雛の
ボランティア活動は2年ばかり
中止しています
とりあえずリーダーに連絡をとってみたら
「せっかくのご注文だから作りましょう」
集まって作業は出来ないけど
ベテランお二人が作る事になり
私は傘の部分と吊り下げる紐を
取り付けることになった

2人のベテランさんは
言わばスペシャリスト
久しぶりの制作で心も華やぎ
最高の仕上がりでお納め出来た




素材は正絹
コロナ禍でご出産までの道のりは
さぞかし不安で大変だったろうと思います
どうぞこの子達が健やかで平和で
明るい未来でありますように。
3年前ご長女に娘さん誕生で
吊るし雛の注文を頂いた方から
今度は次女さんに娘さん誕生で
同じものを送りたいと相談を受けた
だがコロナ禍で吊るし雛の
ボランティア活動は2年ばかり
中止しています
とりあえずリーダーに連絡をとってみたら
「せっかくのご注文だから作りましょう」
集まって作業は出来ないけど
ベテランお二人が作る事になり
私は傘の部分と吊り下げる紐を
取り付けることになった

2人のベテランさんは
言わばスペシャリスト
久しぶりの制作で心も華やぎ
最高の仕上がりでお納め出来た




素材は正絹
コロナ禍でご出産までの道のりは
さぞかし不安で大変だったろうと思います
どうぞこの子達が健やかで平和で
明るい未来でありますように。
スポンサーサイト

2022年02月16日 (水) | 編集 |
2年前コーギちゃん6ヶ月の時
エリザベスカーラーの代わりに
ピッタリサイズで術後の療養服を作った

6ヶ月
それから半年・・
術後服が着れなくなるのは想定内
なので脇に残り生地を加え
幅だしをした。


1才
そして、それから1年・・
スクスク元気に育ち
幅だしした元術後服も
さすがにパスパスで
着れなくなったけど
なんとか着せたいと飼い主さん
これは想定外、残り布もないと思いきや
小さな切れ端が他の布にくっついていた、ラッキー♪
これでいかに自然に誤魔化幅だしするか (-_-;)
首回りを外し小さい切れ端を足して
首回り大きくする
胸の真ん中を切り、別布を足して胸幅を広げた
着丈はそのままなのでチビTになってしまった


2才
「ずっーと着せたい」なんて言われると
作り手は嬉しくて頑張ります ( *´艸`)
***追記*** 6ヶ月から1才のお直し、フリルの位置を2㎝下げています
エリザベスカーラーの代わりに
ピッタリサイズで術後の療養服を作った

6ヶ月
それから半年・・
術後服が着れなくなるのは想定内
なので脇に残り生地を加え
幅だしをした。


1才
そして、それから1年・・
スクスク元気に育ち
幅だしした元術後服も
さすがにパスパスで
着れなくなったけど
なんとか着せたいと飼い主さん
これは想定外、残り布もないと思いきや
小さな切れ端が他の布にくっついていた、ラッキー♪
これでいかに自然に
首回りを外し小さい切れ端を足して
首回り大きくする
胸の真ん中を切り、別布を足して胸幅を広げた
着丈はそのままなのでチビTになってしまった


2才
「ずっーと着せたい」なんて言われると
作り手は嬉しくて頑張ります ( *´艸`)
***追記*** 6ヶ月から1才のお直し、フリルの位置を2㎝下げています

2022年01月19日 (水) | 編集 |

2021年12月15日 (水) | 編集 |

2021年11月17日 (水) | 編集 |